日野「薬膳おやつ教室」11月の様子

 28日(土)は、日野の女性鍼灸師さんと薬膳おやつの教室を行いました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。


 朝は寒くてこの日のおやつにいいな、と思っていたら昼間は少し暑いくらいで・・天候が不安定ですね。

 写真左側のまん丸はおさつ大福で、まわりにきな粉をまぶしました。大福の皮にさつま芋を練り込んだので、滑らかな食感が気持ちイイし、あんこに黒練りごまを混ぜて冬の食べ方にしました。となりのリンゴには、塩麹を混ぜてクルミ・クコの実をトッピング。塩麹の塩加減が絶妙のデザートです。

 右上の湯のみには、薬茶の大根あめ湯が入っています。ハチミツの甘さが硬くなった身体を緩めて、肺をきれいにしてくれます。


 皆さんで作ると、大福の皮を広げて丸める作業も楽しいものです。ここでも楽しい料理教室を心がけておりますので、どうぞお気軽にご参加くださいませ。

 今年は、この回でおしまいです。この一年薬膳おやつにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

来年は、1月31日(日)に味噌作りの予定ですが、詳細は改めてご案内しますのでもう少しお待ちください。

0 コメント

11月くらし塾の参加された皆さんへ・・たくあん大根のお知らせ

 グルッペのくらし塾に参加された皆様へ、たくあん用大根のお知らせです。

講座の際に干し大根もあるとお話ししましたが、お店のほうでは干し大根はないとのことでした。私も改めて考えてみましたが、干し大根はカビやすいので少し難しいかもしれません。土付き大根は注文できるので、たくあんを漬けてみたい方は直接ご注文ください。荻窪店(電話03-3398-7427)の担当は月田さん、吉祥寺店(電話0422-20-8839)は井田さんにお問い合わせをお願いします。

 

0 コメント

干し柿完成!


 11月3日に干し始めた渋柿の渋が抜けて、立派な干し柿になりました。約3週間で完成です。

 干し始めは、本当に干すだけで強烈な渋が抜けるのかな、と思っていましたが、いや~ビックリ本当に甘くなっていましたよ。まぁ、当たり前のことなんだけど自分でやってみてよくわかりました。


 お正月におなますに使おう、サラダのドレッシングに混ぜてもいいな、ケーキにも使える・・と使い道はどんどん広がります。それにしても嬉しい!!

続きを読む 0 コメント

グルッペ荻窪店感謝祭

 21日(土)は、グルッペ荻窪店で感謝祭が行われました。秋の収穫とお客様への日ごろの感謝を込めて、大盤振る舞いの一日でした。

 私は、味噌まんじゅう(蒸したての写真)を作って参加。皮は星野天然酵母を使ったので前日から仕込みをして、当日も朝早くからせっせと作りました。中身は、切干大根・干し椎茸・玉ねぎ・人参を味噌で煮込んだもの、味噌はくらし塾で参加者さんと手作りした味噌でとても美味しくできました。

 他にも、おでん、けんちん汁、有機豆ろばやさんのコーヒー試飲、みたらし団子、野菜もセール品多数で大賑わい!心地よい疲労感を味わいました。

続きを読む 0 コメント

グルッペ「くらし塾、たくあん」11月の様子

 18日は、グルッペでくらし塾を行いました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 今回は、たくあん作りの説明(たくあん用がまだできていないため説明のみ)1月に仕込んだ味噌の試食、前回作った塩麹の試食。

 写真は、試食メニューで蒸し野菜に味噌・辛味噌・にんにく味噌を添えて、卵は前日から塩麹に漬けたものです。

先ず野菜が美味しい!だから、蒸すだけでとっても美味しい、味噌がよく合って最高でした。

 たくあん用大根の情報は改めてお知らせします。また、来年もくらし塾を続ける予定です。詳しくは後日、内容をアップしますので、お待ちくださいませ。

0 コメント

秋を堪能「菊の花」料理


今が旬の菊の花


乾燥したものもあるけれど、やはり生をさっと湯がいて食べるとその歯ごたえ、香り、味わいが最高。


たくさんある時は、湯がいてから冷凍しておくと3カ月は美味しくいただけます。


レシピ・・というほどでもありませんが、簡単和え物を紹介します。

続きを読む 0 コメント

グルッペ「やおやの料理教室」11月の様子

 今日は、グルッペで2日間に渡りやおやの料理教室を行いました。土曜日は雨降りの中、日曜日は朝曇っている中、それぞれご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 黄色が美しい紅花入りライス、味噌が隠し味の根菜の豆乳クリームシチュー、クセのあるビーツをマリネにすると食べやすく、トーフクリームが絶品のクレープ、おまけの一品は旬の菊の花のくるみ和えでした。とにかく、グルッペさんの食材が素晴らしい!ちょっとだけ手を加えるだけでとっても美味しいお料理に変身です。

 心からホッとする美味しさに皆さんご満足いただけたようで私も嬉しいな。全てに感謝です。

 来月は、精進のお節メニューですよ。卵を使わない伊達巻、醤油だけで味付けるきんぴらは必見です。詳しくは

料理教室のご案内をご覧ください。12月は第二土・日となっておりますのでお間違いのないようにお越しください

 

 

0 コメント

むかごの炊き込みご飯

 先日購入したむかごがまだあるので、炊き込みご飯にしました。もっちり新米とむかごのほっこり食感が相まって激うま!旬を堪能しています。


<むかごの炊き込みご飯>4人分

材料 米・2合 むかご・50g 昆布・5cm 酒・大さじ

   1 塩・小さじ1/3 水・炊飯器の目盛り分

作り方

①米をさっと洗い、30分ザルにあげておく。

②洗ったむかごと他の調味料を炊飯器の釜に入れて炊く。

③昆布を取り出し、天地返しをする。

*昆布は刻んでお召し上がりください。

0 コメント

山の恵み「むかご」

 

お買い物に行ったら「むかご」発見!即購入!!

 

むかごは山芋の赤ちゃんみたいなもの。コロコロしていてひとつぶ噛むと口中に山芋が広がる~。こんなにチビなのに食べると一気に山に連れて行ってくれる、にくいヤツだね。

 

蒸したり煮たりご飯に炊き込んだり、旬を楽しみましょう。

続きを読む 0 コメント

グルッペ「プチ薬膳料理教室」3回目の様子

 昨日は、グルッペで午後からプチ薬膳料理教室を行いました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


 薬茶の豆乳茶が身体の芯に効いてホッとする美味しさ、山芋と栗の貝柱スープは、ほのかな甘さとピリリと効いた生姜がアクセント、薬膳お好み焼きは黒こまや松の実、春菊が薬膳の雰囲気を醸し出してくれました。残った人参と山芋おろし、生姜、たくあんを練りごまで和えてもう一品。お腹の中からぽかぽかと元気になるメニューでしたよ。

 次回は、12月6日炊き込みご飯とスープです。詳しくは薬膳料理教室のお知らせをご覧ください。お待ちしてます

0 コメント

グルッペ「薬膳食養講座」3回目の様子

 今日は、グルッペで薬膳食養講座3回目でした。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 今回は「陰陽説」なるべくわかりやすく説明し、皆さんからも質問を受け双方のコミュニケーションを取りながら講座を進めています。最初に季節の薬茶を試飲し、終了後は軽食をお召し上がりいただいています。今日は、写真の3色玄米おはぎの塩あんこ。お昼なので食事用に小豆には甘味を付けず、塩のみのあんこに、両脇はきなこ・白ごまです。とても美味しかったです。


 次回は、12月6日「五行説」詳しくは、薬膳講座のご案内をご覧ください。

0 コメント

干し柿作りにトライ!

 

始めて干し柿を作ってみました。

実家よりたくさん送ってもらい、せっせと皮をむいて紐で結び、少し熱湯につけてから天日へ。カラスなどの鳥たちは、これが渋柿と知っているからつつかない、でも甘くなったらつつくのかな?


 1ヶ月くらいで甘くなるかも、とっても楽しみに待ちたいと思います。それにしてもきれいにできて、自分を褒めたいのだ。

続きを読む 0 コメント

ごま入りコクのある豆乳茶、ローリエの香りと共に

 前回のアップよりあっという間に1週間・・時の経つのは早い!その間もブログをご覧いただき、ありがとうございます(^^)


 今日は雨降りで寒いね、身体が温まってコクのあるお茶を紹介します。

 豆乳と水を同量合わせ、白ごまペースト小さじ1/2を溶かし、火にかけて混ぜる。吹かないように注意してね。

私は塩ひとつまみで飲みましたが、ハチミツを加えると便秘解消にもなります。お友達から枝付きのローリエをいただいたので、枝を有効利用してシナモンスティックみたいにしました。豆乳の匂いが苦手な方におすすめ、もちろん葉でOKですよ。


 奥に映っているリボンは、先日行ったイベントで作ったもの、オリジナルで嬉しい、カワイイ!

0 コメント