冬の薬膳

ラムチョップのソテー蒸し野菜添え、人参ポタージュ
ラムチョップのソテー蒸し野菜添え、人参ポタージュ

 

。。ナチュラルキッチンラボにようこそ。。。

 このサイトは、身近な食材で作る薬膳料理や日本の伝統食、マクロビオティック料理を提案する料理教室をご案内しています。また、ブログでも簡単なメニュー提案をしておりますのでどうぞご活用くださいませ。

 


ナチュラルキッチンラボのブログ


「やおやの料理教室」のお知らせ

12月に入りましたね。各料理教室も今年最後の回になります。日々の薬膳料理教室、やおやの料理教室、ビギナーズクッキングクラスでお待ちしております。

 

写真はやおやの料理教室で実習する玄米ドリアです。乳製品と動物性を使わないのでとってもヘルシー!食後もお腹が重たい感じがないのでスイスイ食べちゃいます。

ホワイトソースの作り方もダマにならないコツなど必見ですよ。他にも今月のテーマのザワークラウトなど3品作ります。詳しくは料理教室のご案内をご覧ください。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

「薬膳料理教室」11月の様子

年4回開催の薬膳料理教室を本日行いました。今年最後のお教室です。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

実習メニューは、参鶏湯風スープ(塩鶏のコクと棗のダシ、根菜や松の実などコクのあるスープ)ネギ焼きピン(作る工程が面白く焼き上がりも噛むほどに美味しさが、ニラダレを添えて)カブと柿のサラダ、黒豆と蓮子の蜜煮でした。サラダに寒性の柿を使いましたが、合わせたカブとクルミが温性なのとスープが身体を温めてくれたので冷えに傾くことはありませんでした。美味しかったです。

 

来年の内容は、参加された皆さんのご意見ご要望を踏まえて考察したいと思います。季節のみならず身体の証もみて気軽に薬膳を立てられるようにと思っております。日時や内容はもう少しお待ちください。いろいろご意見をたまわり皆さまに感謝です。ありがとうございました。

「ビギナーズクッキングクラス」11月の様子

今日はビギナーズクッキングクラスを行いました。寒い中ご参加くださりありがとうございました。

 

写真をご覧の通りシンプルで日常的なメニューですが、料理の基本がいくつもあります。ご飯は土鍋で炊き、味噌汁は根菜たっぷり、小松菜の煮浸しは油揚げを加えるタイミング、りんごは無農薬だったので皮ごと蒸し煮して、砂糖無しでしたがりんごの甘さがほんのりと味わえました。

お腹も心も満足できてホカホカ気分に!お料理はどれも滋味深く美味しかったです。

次回は12月24日(日)に開催予定です。クリスマスイブなので洋風メニューにしますよ。詳しくは料理教室のご案内をご覧ください。ご参加お待ちしております。