カテゴリ:2016年2月



28日 2月 2016
 今年も味噌の寒仕込みやりました。 普通の米麹味噌の他に、白味噌(初挑戦)、ゆり根と陳皮入りの薬膳味噌(仲間内でそう呼んでいる)、黒豆と米麹の黒豆味噌(写真)の4種類。もっといろいろ作れる感じがするので、来年は増やそうと思っていて今から楽しみ!...

27日 2月 2016
 私が家にいる時、ランチはいつもバタバタ用意するので、キャベツの千切りは太切りになるし、パスタもさっさと作ってお皿に一気に盛るので具が片寄るし、トッピングのパセリに至っては刻まずにのせてるし、右上の小鉢は夕べの残りの菜の花とおから炒めで、およそパスタに合わないし・・・という感じ。  ...

21日 2月 2016
 今日は、グルッペでやおやの料理教室を行いました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。...

18日 2月 2016
 昨日は、グルッペで春の薬膳料理教室を行いました。ご参加いただいた皆様ありがとうございます。  写真は昨日使った食材ですが、春だ!と皆さんの声が。菜の花にパセリ、大根、デコポン、シジミ・・この彩りと食材のパワーで身体の中から何かが動き出す感じがします。...

15日 2月 2016
 14日は品川で味噌作りを行いました。ここは、女性鍼灸師さんが主催してくれて障害を持ったお子さんもいらしてくださいます。私は、毎回その子どもたちから大事なことを教わるので、楽しみにしているお教室のひとつです。  今回も子どもたちと楽しいひと時を過ごせて、私は幸せでした。皆さん、ありがとうございました。...

11日 2月 2016
 昨日のかすみ目は、今日になったら楽になった。気温は昨日より暖かいから、もっとひどくなるかと思ったら・・そうでもない。どうやら、寝不足もあったようで昨夜はたっぷり眠ったからか目のぼわんぼわんが取れた。  そうか、肝だとばかり思ってしまったけどそれだけじゃないのだね。思い込みはキケンなので気を付けなくては、と感じたできごとだった。...
10日 2月 2016
 今日は、午前中から目がぼわんぼわんでかすんでしまう。たぶん、春の陽気によって私の肝の働きが亢進し始めたのかもしれない。冬に溜め込んだものを出そうと肝の解毒が始まった模様だ。...
07日 2月 2016
 今日の午後は「プチ薬膳料理教室」立春を過ぎたので春の薬膳を作りました。...

07日 2月 2016
 今日の午前中はグルッペで「薬膳食養講座」を行いました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。  今回で、身体の臓腑の働きの内容は終わり、次回から季節の薬膳の内容になります。季節ごとの食材の選び方やメニューの立て方など、より実践的になります。まだ、お席に余裕がありますので、ご参加お待ちしております。...

06日 2月 2016
 友人から加賀野菜の丸いもをいただきました。 見た目は、八つがしらに似てる感じですよね。大きさも持った感じも八つがしらのようです。  JA根上の説明書によると、加賀丸いもは、山のいも属のつくねいも群に属する黒皮種のやまといも、とのことです。根上地区は、丸いもを栽培するのに適した土壌でここでしか作ってないようです。...

さらに表示する