野菜作り日記「枝豆の苗を植える」

私が野菜作りをする時にダンナに何植えたい?と聞いたらジャガイモと枝豆を植えたい、と言うので両方を植えることにした。ジャガイモはすでに収穫(ちょっとだけ)し終えているので、次は枝豆だ。

 

グルッぺから譲ってもらったかんのこ大豆という遅まきの種類だったので、7月3日にまずはポットに大豆を植える。農園の土に直播でもいいのだけれど、植えているところを鳥に見られていると人がいなくなってから豆を掘り出して食べるらしい。鳥は目がいいから良く見ているんだね。なので、直播の時は不織布をかけておくと鳥から豆を守ることができる。私は、どっちにするか考え・・芽が出たところも間近で見たいのでポット植えをして庭におくことにした。

つるなしインゲンもそうだけど豆類の芽が出るパワーはすごいな、と感心する。ニョキッと芽になる豆が出てきてグングン伸びる。半日でも眺めていられたら芽から伸びていく茎も確認できるんじゃないかと思うくらいの速度?だ。大豆をポットごとに3粒蒔き、芽が出て少し伸びたら1本を間引いて2本立てにする。この間引く時の切なさと言ったら・・私は、3本を見比べてどれを抜こうかしばらく迷い、やはり一番短いものや弱そうなものを選んで静かに抜く。それは、捨てられないので洗って茹でて食べてみたらすごく甘くてやわらかくて驚いた。これなら鳥も食べたいよね、と納得の旨さだ。

枝豆の苗は、7日に間引いて9日に農園に移植した。これからは、カメムシがつかないように気を付けて見ていかなくちゃ。ご近所さんに聞くとカメムシにやられると葉っぱを全部食べられてしまっておしまいなのだそう。それだけは避けたいのでカメムシ防除も合わせて農園への日参は欠かせないね。今は、蚊もたくさん飛んでいるので要注意だ。私は、蚊の活動が盛んになる夕方にはいかないようにしている。でもね、野菜作りは楽しいよ。